保護猫を引き取るために準備すること


私の場合、猫を飼いたくて一軒家に住みました。
マンションだと動物NGのところも多いですし、ご近所との関係性もありますので、簡単には飼えないかなと思ったんです。

それに猫は爪を研ぎますので、壁をボロボロにしてしまうんです。
だから最初から一軒家に住もうと思っていました。

そこで猫を探すんですが、「保護猫」を引き取ることにしたんです。

「保護猫」とは、町中にいる野良猫を去勢して保護したという意味です。

増えすぎた猫は殺処分の対象になってしまいます。

猫を守るという意味でも、「保護猫」活動をしている団体があるのです。

その活動に賛同して、猫を引き取ることにしました。
ただ、元が野良猫なので、赤ちゃんから育てる猫よりも人間に対する警戒心はかなりなものです。

実際にあった体験談をお話しします。

保護猫カフェに行って

保護猫カフェに何回か通って、いい猫を見つけて、相談しました。

相談の際には、家の間取りや柵の設置なども写真で確認してもらいました。

また、途中で飼うのをあきらめたりしないように、書類にサインしたりしました。

それでまずは「トライアル」といって、一週間から二週間ほど実際に家で飼ってみるというものがあります。

保護猫カフェで可愛いからといって、それだけで簡単に飼えるほど甘くはありません。

なにせ猫たちも新しいお家に行けば緊張するでしょうし、中にはストレスで異常行動をする猫もいるそうです。

例えば外に出たくて、ガラスに何度も頭をぶつける猫などです。

うちの場合も、最初の二週間は大変でした。

まず何日もほとんど飲まず食わずでした。

マッサージチェアの下に隠れてしまって、人の気配のするときにはピクリとも動きませんでした。

隠れる場所を作っておいてあげるといいかもしれません。

そうなるとあとはもう我慢との戦いです。

根気強く「安全だよ」ということをアピールし続けて、やっと外に出てきた感じです。

家に来て4か月くらいでやっと撫でられるようになりましたが、それまでは近寄ってさえくれませんでした。

その時はさみしいですが、保護猫はやはり警戒心が強く、慣れるのにも時間がかかります。

焦って『この子とはもうダメだ』と思って、トライアルを諦めてしまう人も少なくありません。

そうなったら猫もかわいそうです。

保護猫を飼うということは、決心がいることなんです。

実際に猫を飼う準備

寝る場所


猫の大きなケージは、最初は必要ないと思っていましたが、今は必需品です。

例えば病院に行かないといけない時、猫たちは雰囲気を察して、警戒します。

そんな時、自分から入ってくれるケージがあれば、捕まえやすくなること請け合いです。

今うちではケージを出しっぱなしにして、扉を取り払って置いています。
猫はくつろぐ場所として、ケージに入って寝たりしています。

猫は決まったルーティーンが大好きだと聞きます。
いつも同じケージの中にいれば、追いかけまわして捕まえることもありません。

怖い思いをさせたくありませんからね。

猫の食事


猫の食事ですが、何でもいいように見えて、そうでもありません。

ペットだって家族なんですから、健康を考えれば、何でもいいとはなりません。

実際にウェットの食事を出しすぎたらうんちが緩くなってしまう猫もいます。

若い猫なら、あごや歯に気を使って、やはりカリカリの固形のモノをあげたいです。

家に猫を招き入れて、なついてしまうと、可愛くて仕方ありません。
そこで際限なくご飯やおやつをあげてしまいそうになります。

でも猫だって太っていきます。
人間だって太りすぎは身体にいいことはありません。

ですからご飯のあげすぎには要注意です。

それとチュールのようなものはおやつですよ。
ご飯は栄養にも気を付けたカリカリのご飯をあげましょう。

あとお水ですね。
お水の浄水器を買ったのですが、使ってくれませんでした。
お椀からでしか飲みません。

猫のトイレ


猫のトイレは、下に引き出が付いていて、おしっこが下に流れるタイプがおすすめですよ。

おしっこの掃除の回数が少なくて済みます。

猫が好むのは、鉱物系の砂です。
そうじがしやすい、固まる紙や木のチップの砂も人気です。

おからも小数ながら使っている人がいるようです。

猫雑誌の市場調査では、鉱物系とシステム系の砂が半々ぐらいで人気がありました。

トイレには屋根があるタイプもあります。

屋根タイプは、周りから見られなくて落ち着いておトイレができます。
多頭飼いだと、一匹がおトイレをしているときにちょっかいを出したりします。

そうするとちょっかい出された方は最悪トイレでないところで粗相をしてしまうかもしれません。

屋根付きや囲いつきなら、邪魔されることも少なくなるでしょう。

一旦場所さえ覚えてしまえば、屋根付きでも大丈夫ですよ。

猫のトイレの場所は、一匹二匹であれば家の中にひとつで大丈夫です。

きちんと教えてあげれば、あまり粗相をするような猫も少ないですよ。

ただ、おトイレが汚いと、猫がしたくても我慢してしまったり、別の場所におもらししてしまったりするので、掃除は頻繁にしましょう。

まとめ

保護猫を引き取るということは、家族を増やすということです。

猫が快適に生活できる環境を作ったり、病気にならないように注射を打ったりすることは、家族に愛情を注ぐのと同じです。

そうしてあなたが愛情を注げば、猫だってきっと愛情を返してくれます。

タイトルとURLをコピーしました